「12月散文」
2013.12.20(金)
いよいよ街にも雪が降り始めた今日この頃、我が家の居間には1年ぶりのこたつ様が顔を出した。布団の中で蒸れた足をくねくねさせながら今年を振り返っている。 年明けからツアーを周り、地元長野で定期的に企画を行い、その間にあっちゃこっちゃといろんな街に行ってライブをさせて頂いた。札幌にライブに行った際には生まれて初めてヒコーキにも乗った。あんな巨大な鉄の塊がなんで浮くのか今でも疑問である。ちなみに最近見返したSPECで佐野元春がヒコーキが空を飛ぶ原理を子供に説明するくだりがあった、それはとても分かりやすい説明であったがやはり理解は出来なかった。俺はバカだから。 その日俺達を呼んでくれた札幌のcomixってバンドの曲にライブハウスに出かけようなんちゃらかんちゃら~という歌がある。俺達がなんでヒコーキに乗ったり、車を何キロも何キロも走らせてせっせとライブをして回るのか、その答えが詰まっている曲だ。とても素敵な歌だった。 そんなわけで今年も今年とて素敵な歌素敵な曲素敵な夜、めくるめく刺激と感動をライブハウスでめいいっぱい浴びたのです。特に印象的だったのは五月に豊田で行われたPUNK CARNIVALだ。あの日あの空間にいれた事が本当に嬉しかった。楽しい事がしたい、その思いに賛同した人が集まり自然と手伝う。作ったものを共有する。エネルギーと刺激が生まれて日常に還元される。文化となり土地に根付く。形を変えて受け継がれる。そしてまた疑問や閃きが新しい行動を起こしていく。とてもシンプルなサイクルだ。それだけあればいい。 各地お世話になった仲間たちに感謝。
俺は酒が飲めないのでツアーや遠征の帰りに車を運転するのだが、この時間がけっこう好きだ。その日対バンしたバンドに貰ったり地方のレコ屋で買ったりしたCDを聴きながら深夜高速をぶっ飛ばし、生きててよかった、生きててよかったと長野に帰るわけです。 甲乙つけがたし、Jurassic5 のQuality Control と島崎智子のバカヤロー!が今年の俺のレコード大賞です。おめでとう。
それでは皆さん、残りわずかの平成25年を生ききって、平成26年もライブハウスで会いましょう。
清水 昌城
新春フラストレーションGIG!!2014
2013.12.03(火)
「今年は毎月絶倫やるぞ~ !! 」の目標を掲げてから早1年 長野で10回、東京で、2回、横須賀で1回の計13回開催する事ができ見事目標達成しました (≧∇≦)
これも出演してくれるバンド、見に来てくれるお客さん、ライブハウスの協力あっての事です 。 皆様いつもありがとうございます !!
今年の絶倫はこれで終わりですが、勿論来年も絶倫やって行きます!!
という事で、次回淫乱企画です !!
来年 2014/1/4(sat)
「新春フラストレーションGIG THE INRUN PUBLICS10周年スペシャルGIG!! 」
ということで、全国各地からヤバイバンドが全10バンド集結します! 長野という土地でこんなメンツなかなか見れませんよ!
快くオファー快諾してくれた各地バンドの皆さんありがとうございます 。
この日のライブは全バンド、フロアでやります。 出演者とお客さんの境界線無し 、セキュリティー無し、恐らくグチャグチャになりますw(^^;;
JUNK BOXの店長、陣谷さんが既に機材の心配をしております(笑)
振る舞い酒あり!!(鏡割り)
淫乱婦人部(おでんetc)、水埼屋(たこ焼き)によるフードも出店します!
勿論ゴロー漬けも仕込みますよ !
いろいろ書きましたが、、、。
「まぁ~正月だし、いっちょ盛大にバカ騒ぎしますかぁ~ 」っていうお祭りです !!
2014年1月4日は長野JUNK BOXに集合です 。
沢山の御来場お待ちしております!!!!ヽ(´▽`)/
[新春フラストレーションGIG! 2014]
~THE INRUN PUBLICS 10thANNIVERSARY SPECIAL~
2014/1/4(SAT)
@長野 CLUB JUNK BOX
[ACT]
THE INRUN PUBLICS(長野)
Dr.DOWNER(横須賀)
bacho(神戸)
HOWLING GUITAR(千葉)
FIVE NO RISK(大阪)
SYSTEM FUCKER(名古屋)
AKUTARE(東京)
END OF SEEDS(三重)
ねたのよい(東京)
前川エクスプロージョン(長野)
[FOOD]
水嵜屋
淫乱婦人部
OPEN 13:30/START 14:00
ADV2,000/DOOR2,500[+1DRINK]
[TICKET NOW ON SALE!!]
NAGANO CLUB JUNK BOX:tel:0262679120
THE INRUN PUBLICS HP:theinrunpublics.com
Lコード[71879]/e+
[TOTAL INFO]
NAGANO CLUB JUNK BOX:tel:0262679120
THE INRUN PUBLICS HP:theinrunpublics.com
THE INRUN PUBLICSのTシャツをご紹介!!
2013.09.17(火)
現在ライブの物販で販売しているTシャツを紹介しまーす!!
(通販は今のところしていません。)
※随時追加していますが、品切れの際はご容赦ください。
「土星Tシャツ ピンク」
サイズは 1 60/S/M/L (¥2,000)
「土星Tシャツ ミドリ」
サイズは160/S/M/L (¥2,000)
「土星Tシャツ シルバー」
サイズは160/S/M/L (¥2,000)
「PIZZA OF DEATH 淫乱公共地帯Tシャツ」
サイズはS/M/L (¥2,000)
近々NEWTシャツ発売?!かも!!ヽ(・∀・)ノ
「PUBLIC CORE」レコーディングの話
2013.07.02(火)
こんばんわ!! ホームページがリニューアルされたのに早速放置プレイしてましたw 今日は、BLOGとやらを更新してみようと思います!
さて、我々THE INRUN PUBLICSのファーストアルバム「PUBLIC CORE」早いもので発売から早8ヶ月! レコーディングから数えると来月で丁度1年経ちます!! という訳で、今回はレコーディングの時の事でも書きたいと思います!!
「アルバム作るぞ~!」ってなってから準備を開始したのが確か去年の3月頃だったかな? それから、demo録ったりしながらアルバムに入れる曲決めて、あーだこーだ言いながらスタジオの日々。
7月、レコーディング場所が川崎のstudio-Wakefield に決まり、我々初めての「プリプロ」とやらを初経験。 ギターの重ね撮りをするのが初めてのインランパブリックス、、、。MIXの時点でメンバー皆、衝撃を受ける。
「カッコイイじゃねぇか、、、。」
そんなこんなで気合が入り、8月にいよいよ本番レコーディング開始!!
ピザオブデスの事務所に泊まり込みでの8日間レコーディングウィークスタート!!!
↑このメンバーでレコーディングスタート!!
1日目、絶好調w 2日目、ちょっとハマるもビールを飲んで調子を取り戻すw 3日目、ギター録り開始!!既 に録り終えてしまった俺としんちゃんは飯を作りながらビールを飲むw 4日目、ギター録り続行!!飯を作ってビールを飲むw 5日目、ボーカル録り開始!!飯を作ってビールを飲むw 6日目、コーラス録り開始!!飯を作ってビールを飲むw 7日目、MIX開始!!飯を作ってビールを飲むw 8日目、完成~!!ビールを飲むw
こんな感じで完成したファーストアルバム「PUBLIC CORE」宜しくですw
とにかく終始楽しいレコーディングだったわけです!隣が地ビール屋さんだったのが今回のレコーディングのキーポイントになりましたね!! 最終日にはエンジニアをしてくれたアンドリューさんがカレー作って来てくれたりね! 差し入れしに来てくれた仲間やコーラスに参加してくれた皆さんもありがとうございました!!